思案中

一日ひと記事更新する

結婚式の義理

3年前に結婚パーティーをやりました。

あくまで式と書いていないのは祝儀をもらうものではなく、会費制でやったものです。

なんとなく、自分の結婚なんぞのために三万もらうのもなぁ…と、正直やるのも消極だったのですが、義母から親戚集めてドレス着てほしいという要望があり、こっちの実家の親戚付き合いが壊滅的で、無理に集めてドレス着るのもやな思い出になりそうだったので、パーティ程度のものをやりたいなと。

1.5次会ができるとのことで、プランナーさんに仕立ててもらってやりましたが、まあほぼ結婚式と変わらない準備を提案されました。

時間的には2時間半で余興も自分たちでやるような感じでしたので、そんな周りに負担かけたものではなかったし、当日は楽しかったのですが、付き合いの短い友達や先輩も呼んでしまったのは申し訳なかったなぁ…と妙に罪悪感を感じてしまうことがあります。

モヤモヤした時に使うカウンセリングなどでは、別に当時仲よかったならいいでしょうとのことだし、来てくれたのに失礼だと思う。

しかし、人生のエピソードに紹介できない人の式に出るのマジ微妙。ただ、グループ付き合いなのでそのテーブルで話す人たちとは楽しく過ごせるならよいか?とも思う。

実際、自分の式をきっかけに人間関係が再開したという子たちもいたし、最近行ったのでもテーブルでのトークは楽しかったし、いい機会だった。


しかしながら、単純に浅い関係の人の式にしか出たことがないのでこのような感想を持ってしまうのかもしれないが、結婚式に飽きてきてしまった。

ちゃんとした人生歩まれてる人達が羨ましいなあとこの歳になって思うようになってしまった。

履歴書に書けるような場所でまともに生活できたことがなく、イレギュラーな場所での友達のが多いし、高校も大学も燻って終わったし、非正規雇用を転々としてからのちゃんとした就職という傷の多い人生でした。

今後、自分が呼んだ人が結婚したら、行きたいグループはあるけど、他の式と被ったなどと言って、お祝い金一万円を送付して欠席しようかなぁ。式をあげてない来てくれた友人には会えた頃にお祝い渡したいな。

結婚も出産もしない!と宣言する友人もまあまあいるが、この場合はどうしたらいいのかなあ。もらいっぱなしな気持ちがある。内祝いはしているけども。

人からの愛を適切に受け取るのも大事よな。